KS法クラスター分析
KS法クラスター分析
フリーのGISソフトであるMANDARAを使って,主題図を作成するまでの過程を解説します。主題図は,「老年人口数」のような度数で表すのではなく,「老年人口比率」のように比率で表すことが一般的です。度数から比率に直す作業は,エクセルにて行います。
そこで,ここではエクセルでの演算の方法を解説した上で,そのデータを利用してMANDARAで主題図を描くまでについて解説いたします。
(1)エクセルでの計算
前回保存した「港区2005.xlsx」を開きます。AN列以降に,統計データが記載されています。これらの変数はすべて,度数で表現されています。それらを利用して,比率などの新しい変数を作成してみましょう。
まずは,性比(男性人口/女性人口)を計算します。AQに1列新しい列を追加します。4行目には変数名を記入します。ここでは「性比」と書きましょう。5行目には単位を記入します(ここでは「指数」と書きましょう)。AQ6のセルには,「=AO6/AP6」と記入し,Enterキーを押します。次に,AQ6をコピーし,AQ7からAQ123に貼付けます。
同様にして,「老年人口比率(65歳以上人口/人口総数)」「年少人口比率(15歳未満人口/人口総数)」「専門的・技術的職業従事者比率(専門的・技術的職業従事者/15歳以上就業者)」「生産工程・労務作業者比率(生産工程・労務作業者/ 15歳以上就業者)」を計算します。計算ができたら,エクセルファイルを上書き保存しておきます。
(2)MANDARAにて主題図を描画する
5列増やしましたので,A1からDT123までデータが入力されていることかと思います。このA1からDT123までを選んで,コピー(クリップボードにコピー)します。
MANDARAを起動します。「操作選択」から「クリップボードのデータを読み込む」を選択し,OKをクリックします。「地図ファイルが見つかりません」「使用する地図ファイルを指定してください」と表示されますので,地図ファイルとして保存した「港区2005.mpf」を選びます。
「データ項目」から「性比」を選びます。階級区分方法から「標準偏差」を選び,「描画開始」をクリックします。すると,「性比」の主題図が描画されます。同様に「老年人口比率」「年少人口比率」「 専門的・技術的職業従事者比率」「 生産工程・労務作業者比率」の主題図を描画してみてください。
主題図の作成は以上で完了です。 これで,主題図を描画することは可能となりました。 なお,エクセルのファイルは上書き保存し,MANDARAのファイルは保存せず終了していただいて構いません。
エクセルとMANDARAを使って主題図を描画するまでの過程について解説いたします。
7) 主題図の作成
2011年12月29日木曜日